[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
その後のブーメランぶりも期待を裏切らない⬇️
と批判したが、その翌5日には、防疫先進国である日本とオーストラリア、シンガポールが入国制限を発表した。@rippinan 2020/03/11 17:13
RT @jda1BekUDve1ccx: あれれ、あのテドロス局長が「日本やシンガポールは封じ込めに成功している。勇気づけられている」と日本の対策を評価。もう中国に忖度するのはヤバいと悟ったか。それにしても同局長に歩調を合わせて日本政府を批判していた人達は何と言うのでしょうかね…
@fzk11277 2020/03/11 17:19
RT @hirakawah: WHOの会見発言録には日本の対応を「封じ込めに成功している」と評価してる箇所はありませんね。シンガポールについても「全政府的な取組の好例」として挙げているだけ。「勇気づけられている」という表現も国際的な連帯とイタリアの積極策に対するもの。日経記者、…
@moegi0404 2020/03/11 17:20
RT @kennoguchi0821: 日本のメディアはこの記事の中にある「WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし勇気づけられている」この部分をちゃんと伝えた方がいい。国内感染者数にクルーズ船を加えるのはやめるべき。また感染者数の横や下に小さく(クルーズ船含…
@hinamarukosan 2020/03/11 17:21
RT @hirakawah: WHOの会見発言録には日本の対応を「封じ込めに成功している」と評価してる箇所はありませんね。シンガポールについても「全政府的な取組の好例」として挙げているだけ。「勇気づけられている」という表現も国際的な連帯とイタリアの積極策に対するもの。日経記者、…
@ScNpf 2020/03/11 17:21