[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RT @hirakawah: WHOの会見発言録には日本の対応を「封じ込めに成功している」と評価してる箇所はありませんね。シンガポールについても「全政府的な取組の好例」として挙げているだけ。「勇気づけられている」という表現も国際的な連帯とイタリアの積極策に対するもの。日経記者、…
@kandemo 2020/03/11 17:20
shag [ʃǽg][シャグ]
[形](シンガポール)
1.(とても)疲れた、疲れ切った、疲弊した
シングリッシュの単語でtiredやexhaustedに同じですね。同じく「疲れた」を意味する英単語のshaggedが変化した形。イギリス英語では、セック〇をする、という意味に。@engslang 2020/03/11 17:15
WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気付けられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。
テドロス事務局長じゃなくて良かった。日本は口は出さずWHOにずっと大金を出して… https://t.co/5m9dnpLIxt@fuwamimisiba5 2020/03/11 17:15
ごめんなさい。同窓会へは行けません。私は今、シンガポールで神になるべく修行僧をしています。
私のこの力は、きっとコロナウイルスを死滅させるから...@Yuuuu_O_Ob 2020/03/11 17:21
RT @RibbonChieko: 『WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」と対策の成果を評価した』
日経さん、見出しは↑ココだよ。
【WHO 日本は封じ込めに成功してる】
「日本」が褒められるのことが嫌いな日本メディアです。
政…@kowaremiku 2020/03/11 17:21